特徴

auカブコム証券 委託幹事が多い。抽選後期型

年間の主幹事、幹事の回数

ミドルクラスです。

IPO抽選への配分量

委託幹事が多く、三菱UFJ証券に配分枚数が多い時はauカブコム証券にも配分が増加する。

IPO抽選方法、申込み方法

平等抽選。BB(抽選申込み)期間中にネットから申込み。購入申込み期間中に購入申込みを忘れずに。

入金必要のタイミング

BB(抽選申込み)時に買付余力分の入金必要。

資金拘束

購入申込み時点で拘束。

同一資金、重複申込み

BB(抽選申込み)は資金拘束が無いので可能です。BB(抽選申込み)して出金も可能ですがその場合、購入申込み時点で再入金必要です。購入申込み時は、資金拘束されるので重複不可。

<注意点>
当選後のキャンセルは出来ません。入金が三菱UFJ銀行系以外は手数料が掛かる場合有り。

<総評>
委託幹事が多いので口座開設は先に済ませておくのが良いです。

<当選実績>
ゆうちょ銀行、日本郵政など大型IPOで当選。